ナガンヌ島って聞いたことありますか?
沖縄旅行を計画中の方にぜひおすすめしたい!
那覇から船で20分の絶景無人島です。
この記事ではナガンヌ島を徹底的にリサーチし、実際に現地に行ってきた筆者がナガンヌ島の魅力と楽しみ方を紹介します!
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

ナガンヌ島の魅力を知ったら行きたくなるぞ!
\ お得にポイントも貯まる /
\ 人気アクティビティプランはこちら /
沖縄・ナガンヌ島って?
ナガンヌ島の概要


2014年3月5日 (サンゴの日)に国立公園へ指定された慶良間諸島の入り口には、サンゴ礁でできた神山島、ナガンヌ島、クエフ島の3つが集まったチービシ環礁があります。
このなかで1番大きいのがナガンヌ島!面積は19.6万㎡、東西に約1.7㎞あります。
ナガンヌ島はサンゴ礁で囲まれた絶景の無人島です。
サンゴでできた島なので足元は真っ白!
エメラルドグリーンの海と真っ白な砂浜で映え写真がたくさん撮れます!
沖縄那覇から西に約40㎞、船に乗って20分ほどなので日帰りで楽しめます。
なんとナガンヌ島に宿泊することもできるのです!
(2024年3月現在、ナガンヌ島宿泊プランは実施していません。4月以降の宿泊も現在開催未定です)



行ったのは4月下旬。
娘は当時3歳!
アクティビティは参加しなかったけど、散歩や浅瀬の生き物を探したりゆっくりとした時間を過ごせて最高だったよ!




ナガンヌ島にある施設
ナガンヌ島は無人島ですがトイレやシャワー、更衣室、コインロッカーも完備。
自動販売機や食事ができるダイニングテラスもあるので、小さなお子さん連れのご家族も安心して楽しめますよ!


ナガンヌ島公式サイトより引用
ナガンヌ島への行き方




船で20分!
行き方は船のみ!
『株式会社とかしき』が運行している船に乗ります。
ナガンヌ島での滞在時間はおよそ5時間です。
船の定員は40名ほど。
屋根付きの船内かデッキが選べます。
デッキは水しぶきがすごくかかるとリサーチ済みだったので船内を選びました。
実際にデッキは水しぶきがすごく、船内の窓にもかなり水しぶきがかかってました。
天候にもよりますが船は揺れます!
そのため妊娠中の方は利用できません。
利用した当日は穏やかだったので3歳の娘も問題なく乗船できました。
運行時刻表
那覇市泊港
ナガンヌ島4〜6月/10〜11月
便名 | 行き | 帰り |
---|---|---|
1便 | 泊港発9:20⇨9:50ナガンヌ島着 | ナガンヌ島発14:50⇨15:20泊港着 |
臨時便:GW/6月下旬
便名 | 行き | 帰り |
---|---|---|
1便 | 泊港発9:20⇨9:50ナガンヌ島着 | ナガンヌ島発14:50⇨15:20泊港着 |
臨時便 | 泊港発10:40⇨11:10ナガンヌ島着 | ナガンヌ島発16:10⇨16:40泊港着 |
7〜9月
便名 | 行き | 帰り |
---|---|---|
1便 | 泊港発9:20⇨9:50ナガンヌ島着 | ナガンヌ島発14:50⇨15:20泊港着 |
2便 | 泊港発10:40⇨11:10ナガンヌ島着 | ナガンヌ島発16:10⇨16:40泊港着 |
12〜3月
便名 | 行き | 帰り |
---|---|---|
1便 | 泊港発9:20⇨9:50ナガンヌ島着 | ナガンヌ島発14:00⇨14:30泊港着 |
予約方法・料金は?
予約方法
公式サイトからも予約はできますが、ツアーサイトからだと口コミや周辺の人気アクティビティプランもチェックできます!
お得に予約できるプランもあるのでチェックしてみましょう!
\ お得にポイントも貯まる /
\ 人気アクティビティプランはこちら /
料金
日帰りフリープラン 4〜11月
4〜6月、10〜11月
大人(12歳以上) | 小人(4〜11歳) | 幼児(0〜3歳) |
¥6,300 | ¥5,300 | ¥500 |
7〜9月
大人(12歳以上) | 小人(4〜11歳) | 幼児(0〜3歳) |
¥7,400 | ¥6,400 | ¥500 |
半日フリープラン 12〜3月
大人(12歳以上) | 小人(4〜11歳) | 幼児(0〜3歳) |
¥4,200 | ¥3,200 | ¥500 |



その他オプション付きのプランがたくさんあります!
詳しくはこちらまで
ツアー参加の集合場所は?
集合場所は『とかしき』
株式会社とかしき
沖縄県那覇市泊3-14-2



「ナガンヌ島」の看板
青いのぼりが目印!


ナガンヌ島公式サイトより引用
アクセス
モノレール
那覇空港から約20分
美栄橋駅で下車→国道58号線を北向け→泊交差点左折→約200m先右手にショップ
路線バス
那覇空港から「99番天久新都心線」にて泊高橋停留所下車
とまりんビル裏手、港の北岸側にショップ
車
那覇空港から約20分
国道58号線を北向け→泊交差点左折→約200m先右手にショップ
沖縄自動車道:那覇ICから約30分
県道82号線「金城ダム」方面約15分→県道29号線「泊交差点・国道58号線」方面約15分→「泊交差点」直進約1分→右手にショップ
沖縄は渋滞が非常に多いです。
出航15分前に受付が終了するので時間には余裕を持って移動しましょう!
近隣の駐車場
泊ふ頭地下駐車場(24時間営業)
・最初の1時間¥200
・その後1時間¥100
とまりんパーキング(24時間営業)
・最初の50分¥200
・その後50分¥100
ナガンヌ島のアクティビティ
マリンスポーツ
・対象年齢は6歳〜69歳まで
・中学生までは保護者同伴で
・中耳炎、喘息、蓄膿症、てんかん、糖尿病、心臓病の方の案内はできません
・当日にメディカルチェックがあります
・日本語または英語が理解できない方は利用できません
・未成年の方は申込書に保護者の署名が必要です
料金
¥4,000(所要時間60分)※機材費込み
マリンパック¥5,000(ドラゴンボート+シュノーケリング)
・3歳以上
料金
¥1,500円(10分)
足のサイズが23㎝以上の方が対象
料金
ウェイクボード¥4,000(15分)
ウェイクボードスクール¥10,000(30分)
・対象年齢は5歳〜65歳まで
・体重30〜120kg以内
・2人乗りは合計体重が140kg以内で体重差35kg以内(目安)
・中学生までは保護者同伴で
・5歳〜小学生は1人乗りできません
・当日はズボンでの参加です
・水しぶきがかかることがあります
・未成年の方は申込書に保護者の署名が必要です
料金
¥7,000(8分)
当日のキャンセルはキャンセル料がかかります(料金の50%)
\ お得にポイントも貯まる /
\ 人気アクティビティプランはこちら /
ホエールウォッチング(1〜3月)


大人(12歳以上) | 小人(4〜11歳) | 幼児(0〜3歳) |
¥5,800 | ¥4,800 | ¥500 |
料金に含まれるもの:乗船料、ホエールウォッチングガイド、ライフジャケット、ナガンヌ島施設利用料、消費税
タイムスケジュール
8:30 受付開始
9:20 泊港出航
9:50 ナガンヌ島到着
ホエールウォッチングへ
11:30 ナガンヌ島到着
フリータイム
14:00 ナガンヌ島出航
14:30 泊港到着
クジラに遭遇できなかった場合の返金はありません
小さなお子さん連れの楽しみ方
大きな波もなく穏やかなので浅瀬でちゃぷちゃぷしたり、キレイな貝やヤドカリもたくさんいるので探してみるのも楽しいでしょう!
島内を散歩しているとブランコやどこでもドア?もあります。
絶景で映え写真になること間違いなし!
ぜひ探してみてください!






ナガンヌ島で食事はできるの?
屋根付きのダイニングテラスで食事ができます。
絶景を眺めながらの食事は最高です!
軽食からしっかりした食事、ソフトドリンクやアルコールもあります!
要予約ですがバーベキューセットもあります。



ナガンヌ島で提供されている
メニューはこちらから!


ナガンヌ島へ持って行った方がいいもの
- ビーチサンダル
-
波打ち際は岩や細かく砕けたサンゴがたくさんなのでマリンシューズがおすすめです
¥2,690 (2024/08/04 21:15時点 | Amazon調べ) ポチップ¥1,299 (2024/08/04 21:18時点 | Amazon調べ) ポチップ - 水着や着替え
-
海水浴シーズンには必須!
- タオル
-
濡れた体を拭くにはもちろん、日焼け対策にもあった方がいいです
- 日焼け止めクリーム
-
4月下旬に行った際に次の日ヒリヒリするほど焼けました
日陰が少ないので焼けます
しっかり対策していきましょう! - 浮き輪
-
お子さん連れはぜひ用意しましょう
島内に浮き輪の空気入れがあります - ゴーグル
-
透明度が抜群!
潜って楽しみたい方はぜひ! - 水中カメラ(あると便利)
-
ナガンヌ島はとてもキレイなので写真に残したくなります
海なので濡れても問題ないカメラがあると便利です
ナガンヌ島の注意事項
- 高速運行のため妊娠中の方、自力歩行が困難な方は利用できません
- バリアフリーはなく桟橋と船の間が離れています
- クーラーボックスや折りたたみイスなど大きな荷物は持ち込みは禁止
- 島内への飲食物の持ち込みは禁止(食事ができるダイニングテラスがあります)
- 島の両端部分は立ち入り禁止区域です
よくある質問
ナガンヌ島のまとめ
いかかでしたか?
ナガンヌ島は夏はマリンスポーツ、冬はホエールウォッチングと楽しいアクティビティが盛りだくさんです!
無人島といってもトイレやダイニングテラスなど施設も整っているので、小さなお子さん連れのファミリーにも安心してお楽しみいただけます。
最大でも船の定員数 (40名ほど)だけでの滞在になるので、混雑もありません。
絶景のナガンヌ島で癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?



きっとあなたもナガンヌ島の虜になるよ!
\ お得にポイントも貯まる/
\ 人気アクティビティプランはこちら/