【2025年最新版】ディズニー公式ホテル6つを安い順に比較!一番コスパがいいのは?

  • URLをコピーしました!

この記事にはプロモーションが含まれています。

せっかくディズニー行くなら公式ホテルに泊まりたいけど…高そうだし、どこが一番コスパいい?

ディズニー旅行を考えた時、ホテル選びってワクワクする反面めちゃくちゃ悩みますよね。

しかも、公式ホテルって全部で6つもあるうえに、値段も雰囲気も全然違うから「結局どれがいいの!?」と迷子になりがち!

放っておくと「予約が取れなかった」「高すぎて泊まれなかった」なんてことにも…。

でも逆にきちんと比較すれば、コスパ良くディズニーの魔法を体験できるホテルが見つかります!

この記事では、2025年時点での東京ディズニー公式ホテル6つを、安い順にわかりやすく比較していきます!

ホテルごとの価格帯・立地・テーマ性・までまるっと紹介するので、「このホテルが私にぴったり!」と納得して選べるようになりますよ!

この記事でわかること
  • 東京ディズニーの公式ホテル6つを価格順に比較
  • タイプ別(バリュー・モデレート・デラックス)の違いがわかる
  • コスパがいいのはどのホテル?目的別おすすめも紹介
  • 宿泊料金の目安と注意点も解説!

\憧れのお泊まりディズニー!/

最高のリゾートステイを満喫する

もくじ

ディズニー公式ホテルの種類とは?

東京ディズニーリゾートには「公式ホテル」と呼ばれる6つのディズニーホテルがあります。

どのホテルもディズニーならではの世界観を体験できますが、価格帯やサービス内容は大きく異なります

公式ホテルは4つのタイプに分かれている

ディズニーホテルは以下の4つのカテゴリに分類されます。

スクロールできます
ホテルタイプホテル名特徴
バリュータイプ・セレブレーションホテル最も安く、シンプルなサービス
モデレートタイプ・トイ・ストーリーホテルコスパ良く、テーマ性も高い
デラックスタイプ・アンバサダーホテル
・ディズニーランドホテル
・ミラコスタ
・ファンタジースプリングスホテル(ファンタジーシャトー)
豪華で特典も多いが高価格帯
ラグジュアリータイプ・ファンタジースプリングスホテル(グランドシャトー)東京ディズニーリゾートで最上級のリゾートステイ

このタイプ分けを知っておくと、自分に合ったホテル選びがしやすくなるよ!

ディズニーホテルの特徴は?
  • パークまでのアクセスがよい
  • ディズニーをより身近に感じられる
  • ディズニーのかわいいアメニティー
  • アーリー入園レストラン予約など、ディズニーホテルならではのさまざまな特典が受けられる

各ホテルの開業年と基本スペック一覧

スクロールできます
ホテル名開業年タイプ客室数主な特徴
セレブレーションホテル2016年バリュー352室(ウィッシュ)
350室(ディスカバー)
リーズナブルで最安値クラス
トイ・ストーリーホテル2022年モデレート595室おもちゃの世界を再現した内装
アンバサダーホテル2000年デラックス504室アールデコ調の上質空間
ディズニーランドホテル2008年デラックス705室お城のようなクラシックホテル
ミラコスタ2001年デラックス502室東京ディズニーシー直結ホテル
ファンタジースプリングスホテル2024年デラックス(ファンタジーシャトー)
ラグジュアリー(グランドシャトー)
419室(ファンタジーシャトー)
56室(グランドシャトー)
新エリア「ファンタジースプリングス」直結、最高級クラス

【価格順】2025年最新版!ディズニーホテル6選を比較

ここからは、2025年時点の宿泊料金をもとに、安い順に6つのホテルを紹介していきます!
「どのホテルが自分にとってベスト?」がわかるよう、価格帯・特徴・アクセスを詳しく解説します。

スクロールできます
ホテル名最安料金目安立地
セレブレーション約2万円〜パークからバス約20分
トイ・ストーリー約3万円〜リゾートライン駅前
アンバサダー約4万円〜イクスピアリ直結
ディズニーランドホテル約6万円〜ディズニーランド正面
ミラコスタ約7万円〜ディズニーシーパーク内直結
ファンタジースプリングス
(ファンタジーシャトー)
約6万円〜ディズニーシー新エリア直結
ファンタジースプリングス
(グランドシャトー)
約30万円〜ディズニーシー新エリア直結

ディズニーホテルの宿泊料金は変動性!
時期や予約をするタイミングによっても変わっていきます。

ハロウィンからクリスマスシーズン、年末年始にかけて料金は上昇し、上記の倍近くまでのぼることもあります。

セレブレーションホテル:最も安いバリュータイプ

  • 最安料金目安:約2万円~
  • 特徴:カジュアルでシンプル。夢やファンタジーがテーマの「ウィッシュ」と、冒険や発見がテーマの「ディスカバー」の2棟からなる
  • アクセス:パークからバスで約20分、無料シャトルあり
  • おすすめ:予算重視でディズニーの雰囲気を楽しみたい人
セレブレーションホテルの魅力
  • コスパよくディズニーホテルの特典『ハッピーエントリー』や『レストラン予約』を受けられる
  • セレブレーションホテル内の予約なしでも利用できる朝食ビュッフェがリーズナブルで便利!
    (中学生以上¥2,000/4歳〜小学生¥1,000/3歳以下無料)
  • コンビニ・コインランドリーあり

・パークまでやや遠い(気軽にホテルへ休憩しに戻りにくい)
・ホテル内のディズニーショップ「ディズニーファンタジー」では商品を購入できない。
チェックアウトが11:00(他のディズニーホテルは12:00)
・ハッピーエントリーで入園できるのは東京ディズニーランドのみ(2025年7月時点)

トイ・ストーリーホテル:体験もコスパも優秀な新定番

  • 最安料金目安:約3万円〜
  • 特徴:おもちゃの世界そのもの!客室も遊び心満載
  • アクセス:ディズニーリゾートライン「ベイサイド・ステーション」徒歩すぐ
  • おすすめ:子ども連れやカップル、写真映え重視派
トイ・ストーリーホテルの魅力
  • トイ・ストーリー好きにはたまらない!”おもちゃ”になって見どころ満載の世界観を楽しめる!
  • 宿泊者限定のレストラン「ロッツォ・ガーデンカフェやここでしか買えないホテルオリジナルのグッズが購入できるショップ「ギフト・プラネット
  • コンビニ、コインランドリーあり!
  • 朝10時〜パーク閉園まで「ファンタジースプリングス・エントランス」が利用できる!

・ハッピーエントリーで入園できるのは東京ディズニーランドのみ(2025年7月時点)
・予約はややとりにくい

アンバサダーホテル:価格と高級感のバランスが良い

  • 最安料金目安:約4万円〜
  • 特徴:ミッキーシェイプのアメニティや装飾が人気
  • アクセス:パーク行きシャトルバス有(無料)/イクスピアリ直結
  • おすすめ:落ち着いた雰囲気を楽しみたい大人ディズニーファンに◎
アンバサダーホテルの一室「ミッキーマウスルーム」
アンバサダーホテルの魅力
  • デラックスタイプのなかではリーズナブル
  • 「シェフ・ミッキー」の朝食が利用できる(要予約)
  • キャラクターグリーティング付きのキャラクタールームがある
  • テイクアウトメニューがある
  • お子様向け体験プログラム「キッズプログラム”フードデコレーション・ファンタイム”」(要予約)
  • チップとデールのプレイグラウンドが利用できる(8:00〜15:00)
  • ディズニーホテル・エクスクルーシブ「トートバッグとポーチ&コインケースのセット」を購入できる
  • コンビニ・ショップあり
  • 夏季限定プールあり!

・2025年9月よりハッピーエントリーで入園できるのは東京ディズニーランドのみ(2025年7月時点)
・ホテル内にコインランドリーなし

ディズニーランドホテル:豪華でクラシカルな人気ホテル

  • 最安料金目安:約6万円~
  • 特徴:ディズニーランド徒歩1分プリンセス気分が味わえる部屋も!
  • アクセス:ディズニーランドの目の前!
  • おすすめ:記念日や特別な日の宿泊に
ディズニーランドホテルの一室「コーナールーム3階」
ディズニーランドホテルの魅力
  • ホテル正面がディズニーランドなのでパークととホテルの行き来がラク
  • 「ティンカーベル」「アリス」「美女と野獣」「シンデレラ」などキャラクタールームが豊富
  • ルームサービスあり
  • 宿泊者限定のガーデンを散策できる
  • ディズニーホテル・エクスクルーシブ「トートバッグとポーチ&コインケースのセット」を購入できる
  • コンビニ・ショップ・ランドリーあり
  • 夏季限定プールあり!
  • ラウンジ「マーセリンサロン」(※コンシェルジュ&スイート宿泊者限定)

・ハッピーエントリーで入園できるのは東京ディズニーランドのみ(2025年7月時点)

ラウンジ「マーセリンサロン」が利用できる条件とは?

ミラコスタ:パーク内で非日常体験ができる高級ホテル

  • 最安料金目安:約7万円〜
  • 特徴:パーク一体型、パーク側客室が大人気!
  • アクセス:ディズニーシーに直結
  • おすすめ:特別な日のお祝いやディズニーシーをフルで満喫したい人向け
ミラコスタの一室「トスカーナサイド・スーペリアルーム」
ミラコスタの魅力
  • ディズニーシーパーク内のホテル
  • 一部の部屋からショーが鑑賞できる
  • ハッピーエントリーで両パークいずれかを選択できる
  • 「ホテル&パーク・ゲートウェイ」の利用で行き来がラク
  • ディズニーホテル・エクスクルーシブ「トートバッグとポーチ&コインケースのセット」を購入できる
  • コンビニ(お菓子やドリンク、日用品など品数少なめ)・ショップあり
  • 1年中利用できるプールあり(別途料金)
  • ラウンジ「サローネ・デッラミーコ」(※スペチアーレ・ルーム&スイート宿泊者限定)

予約が取りにくい
・ホテル内にコインランドリーなし

ラウンジ「サローネ・デッラミーコ」が利用できる条件とは?

ファンタジースプリングスホテル(ファンタジーシャトー)

  • 最安料金目安:約6万円~
  • 特徴:2024年開業、新エリア「ファンタジースプリングス」に直結
  • アクセス:ディズニーリゾートライン「ベイサイド・ステーション」徒歩すぐ
  • おすすめ:最新のディズニー体験を求める人に!
ファンタジースプリングスホテル(ファンタジーシャトー)の魅力
  • 新エリア「ファンタジースプリングス」にあるパーク一体型
  • ハッピーエントリーで両パークいずれかを選択できる
  • 「ファンタジースプリングス・エントランス」の利用
  • ファンタジースプリングスホテル内のレストラン利用(要予約)
  • 宿泊者限定「ローズコート」を散策できる
  • テイクアウトメニュー(※2025年6月16日よりスタート)
  • ディズニーホテル・エクスクルーシブ「トートバッグとポーチ&コインケースのセット」を購入できる
  • コンビニ・ショップ・ランドリーあり

予約が非常に取りにくい
・ホテル内にショップがない(「ファンタジースプリングス・ギフト」がパーク内のため入園しなければならない)

ファンタジースプリングスホテル(グランドシャトー)

  • 最安料金目安:約30万円〜
  • 特徴:東京ディズニーリゾート最上級のラグジュアリータイプ
  • アクセス:ディズニーリゾートライン「ベイサイド・ステーション」徒歩すぐ
  • おすすめ:最上級のリゾートステイを楽しみたい方
ファンタジースプリングスホテル(グランドシャトー)の魅力
  • 新エリア「ファンタジースプリングス」にあるパーク一体型
  • グランドシャトーラウンジの利用
  • ディズニーシーに30分早く入園できる(ファンタジースプリングス・エントランスより)※ディズニーランドへはハッピーエントリー利用可
  • パークへの直結ゲート(グランドシャトーゲートウェイ)の利用
  • ウェルカムドリンク、スイーツあり
  • アトラクション利用券付き
  • ショー鑑賞券付き
  • ファンタジースプリングスホテル内のレストラン利用(要予約)
  • 宿泊者限定「ローズコート」を散策できる
  • ディズニーホテル・エクスクルーシブ「トートバッグとポーチ&コインケースのセット」を購入できる
  • コンビニ・ショップ・ランドリーあり

・宿泊料金が高い(最上級のラグジュアリータイプで特典も多いため…)
・ホテル内にショップがない(「ファンタジースプリングス・ギフト」がパーク内のため入園しなければならない)

予約方法と人気時期の注意点

ディズニーホテルの予約方法は以下の通り

  • 予約開始は宿泊日の4か月前(午前11:00〜)
  • 1回の予約で最大3部屋5連泊まで

繁忙期(GW・ハロウィン・クリスマス・年末年始)は予約直後に満室になることも!
土日・祝前日は料金が2〜3割増しになる傾向あり
特に大人気のファンンタジースプリングスホテルやミラコスタは1分たたないうちに満室になることも!

まとめ

ディズニーの公式ホテルは、「とにかく高い」というイメージを持っている人も多いですが、価格帯やサービスは実はとても幅広く目的や予算に応じて選べる選択肢がたくさんあります。

一番安いのはセレブレーションホテルで1泊2万円台から宿泊可能ですし、トイ・ストーリーホテルのようにテーマ性とコスパが抜群なホテルもあります。

ランドホテルやミラコスタ、ファンタジースプリングスホテルは、非日常感を存分に味わえるので、記念日やご褒美旅行にもピッタリです!

各ホテルの最安値や特典付きプランを探すなら、楽天トラベルやJTB、じゃらんの特集ページを活用しましょう!

時期によって、ポイント還元や割引クーポンが出ていることも!

\ 楽天トラベルで探す!/

\ JTBで探す! /

\ じゃらんで探す! /

価格だけじゃなく、アクセスや客室のテーマ性、「何を一番楽しみたいか?」も含めて比較すれば、ホテル選びはグッと簡単になります!

ディズニー旅行はホテルも含めて全部が思い出!
あなたにとって最高のリゾートステイになりますように♪

みもも
医療系の仕事をしているシンママ。子供との時間がほしい!休日はお得にレジャーも楽しみたい!自分の時間も確保したい!すべて実現できるように日々奮闘しています。このブログでは親子で楽しめるくらし、食事やレジャーを紹介しています。ぜひご覧くださいね。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ