2024年7月6日よりスタートした
「わんだふるぷりきゅあ !ドリームステージ♪」
さっそく初日に4歳娘と参戦してきました!
ついにプリキュア4人がステージに登場!
キュアワンダフル
キュアフレンディ
キュアニャミー
キュアリリアン
ショッピングセンターや遊園地などで行われるプリキュアショーと違って、ドリームステージならではのオリジナルストーリーやスクリーンを使っての演出や特殊効果!
フィナーレでのサプライズなどなど!
これからプリキュアドリームステージに参戦される方や検討中の方にも参考になりますよう、ドリームステージの概要やグッズ、ハイタッチ会の体験レポをお伝えしていきます!

今年のドリステも最高♡
ぜひ参戦前に参考にしてね!
池袋プリキュアでは毎日ステージ開催!
期間限定2024年8月2日(金)〜8月25日(日)


プリキュアドリームステージの概要
プリキュアドリームステージ♪とは「劇団飛行船」が主催するプリキュアのキャラクターが登場するステージショーです。
プリキュアドリームステージでしか観られないオリジナルストーリーにプリキュアたちによるダンスレクチャー、ライブなど!
会場のみんなと一緒に歌やダンスで盛り上がります!
ショッピングセンターなどで行われるプリキュアショーと違って、スクリーンや特殊効果を使った迫力満点の演出があり大人でも、あっ!と驚くことでしょう!
フィナーレでは嬉しいサプライズもあり「ドリームステージ」ならではの特別感のあるショーです!
開催場所やスケジュールはこちらをご覧ください!


2024年は「わんだふるぷりきゅあ!ドリームステージ♪」
2024年は「わんだふるぷりきゅあ!」
2024年2月4日よりテレビアニメスタート!
毎週日曜朝8:30放送中です!
わんだふるぷりきゅあ !ドリームステージで登場するのは…
- こむぎ(キュアワンダフル)
- いろは(キュアフレンディ)
- ユキ(キュアニャミー)
- まゆ(キュアリリアン)
- さとる
- 大福
- ゲストのお友達とそのペット
会場ではキャラクターのパネルと写真撮影!


会場にはわんだふるぷりきゅあ !のキャラクターパネルが設置されたフォトスポットがあり、一緒に記念撮影をすることができます。
常にスタッフが配置されていたのでスムーズに案内してくれました。



フォトスポットはこの1ヶ所のみなので行列ができてた!
グッズも大行列!
時間には余裕を持って行くのがいいよ〜!
今年のわんだふるぷりきゅあ !では猫組推しの娘。
キュアニャミーに変身して参戦!
会場内でもやはりプリキュアのコスチュームを身につけている子が多く見受けられました!
行かれる方はぜひプリキュアのグッズを持って参戦しましょう。



キャラクターパネルの撮影やハイタッチ会でプリキュアとのふれあいがより楽しめる♡






グッズ情報
会場で販売のグッズ


「わんだふるぷりきゅあ」のグッズ以外に「ひろがるスカイ!プリキュア」「デリシャスパーティ♡プリキュア」のグッズも販売していました。
今回の購入品♡
- ハイタッチ会参加に必須のパンフレット
- ランダム缶バッジ
- きんちゃく
- ユキのメタルキーホルダー





きんちゃくは幼児用のコップが入るくらいの大きさ!
裏もシルエットでとってもかわいい♡


2024年8月11日追記
再び観覧に行って「わんだふるらいと」購入!


ライトは1色ですが点滅もするし、娘がライトを持って楽しくダンスしてたのを見て買って正解!
池袋で開催している「いっしょにあそぼ♪わんだふるワールド」でもハイタッチ会参加対象のグッズとして同じものが販売されていました!



ライトはこれからもわんぷりのイベントで使える!
一部のグッズが完売することも!(8/12追記)


お盆中に茨城・東京の2公演観劇に行った際、早々に完売したグッズがありました。
娘の推しのネコ組のメタルキーホルダーが茨城公演では完売で購入できず。
東京公演は開場前に到着しました。
無事に2人のメタルキーホルダーを購入することができましたが、ニャミーのメタルキーホルダーは開場後10分ほどで完売に!



最近のプリキュアイベントでもニャミー人気が高いね〜!
人気キャラのグッズは早々に売り切れるので欲しい方は早めに行くべし!
グッズ購入は行列必至!
仕事があったため、開演30分前に会場に到着。
まずはグッズと向かったら非常に長い列ができていました…
レジは10台程あったため、進みは速かったのですが20分近く並びました。



開演ギリギリセーフ!
やはり余裕を持った方が安心だね!
開演前と休憩中にもグッズ販売はしています。
グッズの支払いは現金かクレジットカード(Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discoverに対応)の利用もできます!
ハイタッチ会に参加するには?
ハイタッチ会参加の条件は?
プリキュアたちとのハイタッチ会に参加するには「パンフレット¥1,000」の購入が必要です。
購入するとハイタッチ券が付いてきます。


ハイタッチ会の流れ
開演前は休憩中にグッズ販売でパンフレット(¥1,000)を購入するとハイタッチ券が付いてきます。
ハイタッチしたい方1人に対しハイタッチ券1枚が必要です。
ハイタッチ券は最後に回収されるのでなくさないように!
ショー中はプリキュアたちを応援しておもいっきり楽しんじゃおう♪
スタッフから座席のブロックごとに案内されます。
最初にハイタッチ会に不参加の方から退場のご案内。
ハイタッチ会参加者は今回は前方の席から順番に案内されたので、座席によってはハイタッチ会参加までに待ち時間が発生します。
キュアリリアン
の順でハイタッチしていました。
ハイタッチなので流れるように進んでいきプリキュア1人とふれあえるのは3〜5秒ほどです。
ここでは動画撮影がおすすめ♪
去年もそうでしたがプリキュアは子供たちの目線に合わせて1人1人丁寧に接してくれます。
母にも目線とポーズをサービスしてくれました!



プリキュアたちととっても楽しいふれあいができ娘も大喜び!
2024年プリキュアドリームステージ♪のショー!(ネタバレあり)
ショーの所要時間
本編は約1時間30分(休憩15分)
前半が約35分、15分の休憩を挟んで後半が約40分です。


撮影OKのタイミング!
ドリームステージではショー中の撮影は禁止です。
しかし、ダンスレクチャーの時間だけ撮影がOK!およそ10分間のダンスタイム!
最初にプリキュアたちによるダンスレクチャー!
その後、曲に合わせて会場のみんなと一緒にダンスタイムです♪



お子さんやプリキュアと撮影が忙しい!
レクチャー→みんなでダンス♪だから、練習はプリキュアで本番に我が子を撮影したよ!
ネタバレ注意!
ネタバレがあるので見たくない方は注意してください!
開演60秒前からカウントダウン!
司会のお姉さんからお約束の話がありましたが、語尾が「メエメエ」風に!
細かいところで遊び心があって、おもしろかったです!
あらすじ
今回のドリームステージでは、なんと宇宙からのお友達がやってきます!
あるものを探しに宇宙からやってきたエイリア星のエイラとペットのワヌワヌ!
こむぎたちと楽しく歌やダンスをしていたけれど…
トラブル発生でプリキュアたちが立ち向かいます!
ガルガルは今回のドリームステージでは登場しませんでした。
フィナーレ
ラストでキュアワンダフルたちにに強力な助っ人が登場します!
前作の主人公キュアスカイと前々作の主人公キュアプレシャス!
以前のプリキュアを知っているお子さんも多いようで、盛り上がりは最高潮に!
フィナーレでは「ワンダフルプリキュア」「ひろがるスカイ!プリキュア」「デリシャスパーティ♡プリキュア」のキャラクターたちがそれぞれの主題歌に合わせてダンス♪
3つのプリキュアの夢の共演を観ることができます!
まとめ
プリキュアドリームステージならではのオリジナルストーリー、スクリーンや特殊効果を使っての演出、フィナーレでのサプライズなどなど!
お子さんと一緒に大人の方も楽しめると思います!
子供向けと侮ってはいけません
- グッズ販売やキャラクターパネルとの撮影は行列必至!
- ハイタッチ会参加にはパンフレット購入(¥1,000)が必須!
- 開場は開演の1時間前なので余裕をもっていくといいでしょう!
- ダンスタイムのみ撮影可能!
ショー中は子供達の声援や楽しく歌ったりダンスしている姿が見られ、筆者自身もとても楽しめました。
昨年に引き続き大満足な「プリキュアドリームステージ♪」
ぜひみなさんも観劇にいってみてくださいね!



最後までご覧いただき
ありがとうございました!
プリキュア好きの方に超おすすめ!
「池の平ホテルプリキュアルーム」
わんだふるぷりきゅあ !の宿泊プランは2025年1月26日まで!

