【体験レポ】キミとアイドルプリキュア♪in池袋イベント!混雑&グッズ情報まとめ

  • URLをコピーしました!

この記事にはプロモーションが含まれています。

池袋プリキュア行きたいけど…混んでるよね?
なるべく混雑回避して楽しむには?

そんなふうにドキドキしているママ・パパ多いのではないでしょうか?

2025年夏も大人気!
池袋サンシャインシティで開催されるプリキュアイベント『キミとアイドルプリキュア♪キラッキランラン♪フェスタ♡』には、なりきり写真館やペタペタ焼きなど子どもが大喜びするコンテンツが盛りだくさん♪

でも「長い待ち時間」や「大混雑」といった声もチラホラ…。

「せっかく来たのに何もできなかったらどうしよう…」
「暑い中、子どもがぐずって大変だったら…」と不安になる気持ち、すごく分かります!

特に初参加の方は、アクセス・混雑・グッズ情報など、事前に知っておくだけで体験の質がガラリと変わります!

「池袋プリキュアを安心して楽しみたい!」というあなたのために、
事前に知っておくと差がつく情報を分かりやすくお届け!
初日参戦レポも紹介するよ♪

プリキュア好き必見♡

プリキュアづくしの『池の平ホテル』
『キミとアイドルプリキュア♪ドリームステージ』初日レポ!

詳細はこちらから♪

もくじ

2025年はキミとアイドルプリキュア♪キラッキランラン♪フェスタ♡

期間限定!池袋プリキュアはいつから?

開催日時

2025年8月1日(金)〜8月24日(日)
9:00〜17:00予定
※ツール・プレイエリアは16:30まで

ライトアップ!公演日のみ19:00閉場

会場

池袋・サンシャインシティ
ワールドインポートマートビル4階 展示ホールA

入場料は?チケット詳細

当日券
大人(中学生以上)¥2,400
こども(3歳〜小学生)¥2,000
ライトアップ!公演(一律料金)¥4,500
2歳以下無料

チケットの購入は公式サイトよりチェック!

公式サイトより引用

スケジュール

スクロールできます
入場指定ステージスケジュール再入場指定時間(ステージ外)
1組9:30開演10:00〜11:30
2組10:30開演11:00〜12:30
3組11:30開演12:00〜13:30
4組12:30開演13:00〜14:30
5組13:30開演14:00〜15:30
6組14:30開演15:00〜16:30
7組(※フリー日は公演なし)15:30開演16:00〜16:30
ライトアップ!公演17:00開演17:30〜18:00

・フリー日は1〜6組の計6回公演
・ステージの開場時間は各開演時間の30分前から
・ステージ鑑賞後のステージ外エリアへの再入場は再入場指定時間内であれば可能!
※初日参戦したフリー日では再入場は時間に関わらず可能でした!

推しのプリキュアを応援しよう♪

キミとアイドルプリキュア♪のどのイベントでも大活躍の『キラキライト
プリキュアになりきって楽しもう!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で探す
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで探す

見どころ満載♪ツールエリア

ツールエリア
  • プリルンとメロロンのかくれんぼ
  • フォトフレーム
  • 喫茶グリッター
  • プリキュア!ライトアップ!
  • ボーカルスタジオ
  • ミュージックスタジオ
  • ダンススタジオ
  • オリジナルサイン
  • ヘアメイクサロン
  • マックランダーがあらわれた!
  • クライマックスステージ
  • スタンプラリー

たくさん楽しい遊び場があるけど、特に人気だったツールエリアを紹介するよ!

さまざまなスタジオでレッスン♪

ボーカルスタジオで歌を歌ったり、ピアノの演奏、ダンスレッスンとさまざまな体験ができます!

ボーカルスタジオなんてなかなか体験できないので、お子さん夢中になること間違いなし♪

ボーカルスタジオとダンススタジオは1曲終わったら交代する流れだったので、1度にできる人数が限られていることもあり、特に列が長かったコーナーです。

喫茶グリッター

喫茶グリッターではトレーにお料理を乗せて、テーブルに運びます。

うたと一緒に喫茶店のお手伝いができるということもあり、こちらも人気コーナー!
テーブルやメニューの数が多いこともあり、行列ができるようなことはありませんでした。

お子さん夢中のボール投げ!

お子さん大好きボールプール!
マックランダーに向かってボールを投げるのに夢中になって何度もループして楽しんでいました。

ボールプールが広めでたくさんのお子さんが一緒に楽しめます♪

クライマックスステージ!

プリキュアたちとクライマックスのステージでダンスとファンサ♪

アニメプリキュアのようになりきってダンスを楽しめる♪
1曲終えたら交代。の流れなので、こちらも列ができていました。

スタンプラリー

ツールエリア内にある5つのスタンプを集めます。
すべて集めて、ゴールに持っていくと最後にステキなグッズがもらえます♪

今年のスタンプラリー台紙がとってもかわいい♡
チケット風になっていて、スタンプをぜんぶ集めるとチケットクリアファイルがもらえるよ!

スタンプラリー ¥500
会場内で購入できます。

プリキュアワークショップ

体験できるワークショップ
  • なりきり写真館(¥1500)
  • ペタペタ焼き(¥750)
  • ネームキーホルダー(¥600/¥900)
  • おえかき缶バッジ(¥700)

ワークショップのエリアは広く、初日は長い待ち時間が発生しているコーナーはありませんでした。

毎年なりきり写真館が混雑しますが、今年はワークショップ側にあり、エリアも広めに作られていました!
例年よりやや混雑は控えめになるかもしれません。(初日はお昼過ぎでも0分待ちでした)

ワークショップはステージの出口に位置しているので、ステージ終了後は一時的にやや混雑が見受けられました。
ペタペタ焼きやネームキーホルダーは作成から出来上がりに時間がかかるので要注意!

キラッキランラン♪フェスタ♡グッズ情報!

キミとアイドルプリキュア♪のイベントオリジナルグッズや公式のおもちゃ、日用品まで!
プリティストアの一部グッズも販売していました。

イベント描き下ろしグッズやハート缶バッジなどなど、かわいすぎるイベントオリジナルグッズが盛りだくさん♪

初日で完売はないようでしたが、特にイベントオリジナルグッズは人気が高いです。

公式サイトより引用
公式サイトより引用

混雑状況は?初日のようす

プリキュアイベントは毎年大人気で、特に土日祝は家族連れで大混雑します。
事前に混雑の傾向を把握しておくことで、より快適にイベントを楽しめます!

会場入り口はどこ?

今年の会場の入り口はステージ側です!

ステージ鑑賞後はワークショップを通り、反対側のツールエリアへと向かいます。

ワークショップとツールエリアは再入場が可能です。

初日の混雑状況は?体験レポ

初日のフリー日に参戦しましたが、台風が近づいてきていることもあり、大きな混雑はありませんでした。
(ワークショップはほぼ待ち時間なし、ツールエリアは一部のコーナーだけ10数名の列がある程度)

筆者の当日の流れ♪

8:15会場に到着

9時開場ですが、初日のこの日はすでに10数人ほどが待機していました。

8:30で40〜50人ほど。
その後一気に増え8:45にチケットの確認、入場が始まった頃には80〜100人近く並んでいました。

9:00ステージ内に入場、9:30ステージスタート!

チケットの確認後、ステージの入り口前に再び並びます。

ステージの入り口よこで”ハイタッチ会参加に必要なグッズが購入できるショップ”がありますがステージ内でも販売されていました。
対象商品→色紙¥500またはノート付レッスンバッグ¥2,000

9時にステージ内に案内されてから早々に中央のファミリーエリアが埋まりました。

逆に左右のファミリーエリアは中央に比べて空席があり、開始15分前でも4〜5列目がまだ空いている状態でした。
プリキュアたちは四方全体に平等にきてくれるので、小さなお子さん連れの方は中央の後方よりもできるだけ左右の前方の席の方が楽しめると思います♪

ステージの最中にお子さんたちが一緒にダンスするシーンのみ撮影が可能となります。(SNSは不可)

10:00頃ツールエリア

今年はステージ側が入り口→ステージ鑑賞後ワークショップを通過→ツールエリアなので、ステージ終了直後10時頃のツールエリアは待つこともなく快適に楽しむことができました♪

10:30〜

グッズも並ぶことなく購入!

その後ワークショップに再入場しましたが、ちょうどステージがスタートしたタイミングでもあり、どのコーナーも待ち時間0分で落ち着いていました。

11:00〜午後

ツールエリアの人気コーナーに列ができはじめます。

お昼を挟んで午後に再びツールエリアに向かいましたが、13時台・14時台がやや混雑していて人気コーナーは10数人ほどの列ができていました。

フリー日であれば朝一のツールエリアは比較的スムーズに楽しめると思います。
今年の動線が『ステージ→ワークショップ→ツールエリア』なので、ワークショップはステージ終了後は一時的に混雑しますが、その後は比較的長い待ち時間は見受けられませんでした。

大人気の「なりきり写真館」は今年はワークショップ側にあり、広めのスペースが用意されていたので、去年ほど混雑しているようすは見受けられませんでした!

会場のアクセスガイド

開催場所は池袋サンシャインシティ!アクセス方法をチェック

主なアクセス方法

  • JR・東京メトロ・東武・西武「池袋駅」から徒歩約8分
  • 東京メトロ有楽町線「東池袋駅」から徒歩約3分(地下通路で直結)
    ※所要時間はサンシャイン入り口までの目安

なかでも有楽町線「東池袋駅」からのアクセスは、天候に左右されず安心。
サンシャインシティの地下通路に直結しているので、雨の日や暑い日にも快適に移動できます。

みもも
医療系の仕事をしているシンママ。子供との時間がほしい!休日はお得にレジャーも楽しみたい!自分の時間も確保したい!すべて実現できるように日々奮闘しています。このブログでは親子で楽しめるくらし、食事やレジャーを紹介しています。ぜひご覧くださいね。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ